GeneXus開発と業務プロセス改革ならイノベーティブ・ソリューションズ

社員インタビュー 

開発エンジニア 島貫 翔太

自分のやりたいことができる環境と「人の良さ」が入社の決め手。「作り手」としてのやりがいと責任を感じる日々【開発エンジニア】

ITの活用で「人口減少社会に対応した生産性の向上」に取り組むイノベーティブ・ソリューションズ。当社では、製造・物流・ITのプロフェッショナルたちが活躍しています。

イノベーティブ・ソリューションズで働くメンバーは、なぜ当社を選び、どのような想いで日々の仕事に向き合っているのでしょうか。

今回は開発エンジニアの島貫翔太にインタビュー。イノベーティブ・ソリューションズに転職した経緯や、仕事のやりがい・厳しさなどを語ってもらいました。

企業理念と事業内容の一貫性に感動

まずは自己紹介をお願いします

大学の情報学部を卒業後、システムエンジニアとして2社で約10年間勤務した後、2021年9月にイノベーティブ・ソリューションズに入社しました。1社目では、システム開発の基本設計からシステムテストまでの下流工程、2社目では要件定義から基本設計までの上流工程を担っていました。

大学進学前からエンジニアの道に進みたいと考えていたのでしょうか?

はい。人でなくてもできる作業はシステムや機械に任せて、人がより付加価値の高い仕事ができるようになれば、世の中がもっと良くなるだろうと考えていました。中学・高校でソフトウェアとプログラミングに出会って「世の中を効率化するための環境づくりがしたい」と思い、エンジニアを目指すようになりました。

イノベーティブ・ソリューションズに転職した動機を教えてください。

この会社を選んだ理由は3つあります。

1つはシステム開発ができることです。1社目でやっていたように、「また自分の手を動かしてものづくりがしたい」と思うようになっていたので、IT業界の中でもシステム開発ができる企業を探していました。

2つ目が、企業理念とそれを実現するための手法(事業内容)に一貫性があることです。当社は「人口減少が進む中、生産性を維持するためにはシステムを用いた自動化による効率化が欠かせない」という考えのもと、長期的な視点で世の中の生産性向上に取り組んでいます。ゴールから逆算して事業が成り立っている一貫性に感動しました。

3つ目が「人の良さ」です。面接を通して自分と共通する考え・価値観を持つ人が多いと感じ、「ここならのびのび仕事ができる」と感じたのです。

人の良さと、企業理念と自分のやりたいことが合致していたことが決め手になりました。

「作り手」としてのやりがいと責任

島貫さんがエンジニアの道に進んだ動機と会社のビジョンが一致していたということですね。現在はどんなお仕事をされていますか?

現在は倉庫管理システムの保守を担当しています。倉庫管理システムは、倉庫スペースの有効の活用やスムーズな出入庫を実現するためのシステムで、そのシステムが継続的に正しく機能するようにメンテナンスするのが私の仕事です。

クライアントから作業依頼があると、クライアントと相談しながら方針を決め、数日間かけて対処することが多いです。保守契約の中に小規模な開発が含まれているので、リクエストベースで改修も行っています。

仕事のやりがいや厳しさを教えてください。

要件定義から入って、クライアントと話し合いながらシステムを作り上げていくので、自分の考えや想いがアウトプットに反映できるところにやりがいを感じます。反面、出来上がったものには作り手としての責任があるところが厳しさと言えます。

また、当社では、ローコード開発ツールの「GeneXus(ジェネクサス)」を使用しています。海外ではメジャーですが、日本ではあまり普及していないプラットフォームなので、クライアント先でGeneXusをうまく活用していただくために、GeneXusの特性・特徴を示しながらシステム構築していく必要がある点にも責任を感じます。

転職の際、GeneXusを使うことが自分の市場価値にどう影響するか、不安はありませんでしたか?

日本で普及していないプラットフォームを使うことになるので、「自分はどんな技術者になるんだろう?」という不安はありました。

ただ、技術者として一番大事なのは、どのようなロジックで物事が動いているのかを正しく把握することだと思っています。それができている限り、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーのキャリアを目指すのであれば、どんなツールを使っても関係ないと考えています。

むしろ、GeneXusを使うことで設計や要件定義に注力できるという意味では、良い環境だと感じていますね。

ワークライフバランス充実で仕事の能率もアップ

イノベーティブ・ソリューションズの開発スタイル、あるいはシステムエンジニアの働き方に何か特徴はありますか?

タスクを丸投げされないところでしょうか。クライアントからの依頼はマネージャーが一旦引き取って、作業工数を踏まえて誰に分配するのかを割り振ります。定時内に業務を終わらせることを前提に、計画を立てて仕事を進めているところが特徴です。

マネージャーがチーム全体の状況をきちんと把握できているので、特定の人に過度な負担がかかることもなく、ワークライフバランスがしっかり取れています。

ワークライフバランスが充実したということですが、イノベーティブ・ソリューションズに転職して、働き方や私生活にどんな変化がありましたか?

過去の職場では、月の労働時間が所定労働時間の2倍になったこともありましたが、イノベーティブ・ソリューションズに入ってからは基本的に定時で上がっていますし、月の残業時間は多くても20~30時間程度に収まっています。

仕事量が少ないわけではありませんが、同じような思考回路のメンバーが多く、社内のコミュニケーションが円滑で効率的に物事が進むので、仕事が早く終わるのだと思います。

ワークライフバランスが充実したことで、趣味や勉強に割ける時間が増えたのはもちろん、勤務時間が短くなったぶん、1時間あたりの仕事のパフォーマンスはむしろ上がりました。

当社はリモートワークが基本なので、通勤時間が削減できたことや、1人で仕事に没頭できるようになったことも大きいです。家で仕事をしたほうがはかどるタイプなので、今の働き方は自分に合っていると感じますね。

穏やかな人が多く、フラットな組織

イノベーティブ・ソリューションズはどんなメンバーが多いですか?

あまりガツガツしていない、穏やかな性格の人が集まっていて、人が良いのは間違いありません。相手の良さを引き出そうとしてくれる方や、「ギバー(Giver:与える人)」の感覚を持っている方が多いです。

心配性な私の性格上、入社当初は勤務時間外もずっと仕事のことが頭の中をぐるぐる回っているような状態だったのですが、上司が「あんまり根詰めないでね」「大変だったらフォローするから言ってね」と気にかけてくれて、「相談していいんだ」と安心しました。

論理的思考を持っていて、目的やゴールから逆算してロジックを組み立てる方も多いので、コミュニケーションにムダがありません。

社風や社内の雰囲気はどのような感じでしょうか?

上下関係がゆるやかなフラットな社風です。皆さんすごくフレンドリーなので、上司に対してもフランクに話ができます。立場や年齢をあまり気にしなくていいので、ストレスなく働けています。

普段はリモートワーク中心ですが、社内イベントなどで全員が集まったときは、和気あいあいとした雰囲気です。外国籍の社員も多いので、異文化に触れる機会もあって楽しいですね。

実際に入社してみて、入社前とギャップを感じたことはありましたか?

思った以上に人が良いと感じました。入社前に会う役員・社員の数は限られているので、どんな人がいるのか若干の不安がありましたが、フタを開けてみると、面接で会った方と似たような雰囲気のメンバーが集まっていて、安心しました。

上司の退勤が早いことにも驚きましたね。過去の職場では、上司が遅くまで働いていたので帰りづらかったのですが、上司が早く上がるのを見て「自分も帰って明日に備えよう」と気持ちを切り替えられるようになりました。

ビジョンや想いを共有できる人と働きたい

今後イノベーティブ・ソリューションズで取り組みたいこと、実現したいことをお聞かせください。

「システムの力で世の中を効率化したい」という想いはずっと変わらないので、今後もそれに向けて粛々と前進していきたいです。

どんな人がイノベーティブ・ソリューションズで活躍できるでしょうか?また、島貫さん自身はどんな人と一緒に働きたいですか?

開発経験はもちろん、マネジメントやリーダーとしての経験があればなお良いですね。要件定義から入るので、上流から下流までの開発経験がある方は当社に合うと思いますし、GeneXusを使った業務経験があれば即戦力になるでしょう。

個人的には、「自動化を通じて世の中をもっと良くしたい」というビジョンや想いを共有できる方、目的から逆算してロジックを組み立てられる方と一緒に働きたいです。

転職には経験や技術も大事ですが、それ以上に大切なのは「相性」です。当社に興味をお持ちであれば、GeneXusを使ったことがなくても、ぜひお気軽にご応募いただければと思います。まずは話をしてみて、どんな人がいるのか肌で感じてみてください。

目次

関連するインタビュー

【ビジネスアナリスト】
プロフェッショナルが集まる環境で成長を実感
【エンジニア・PM】
ISOLエンジニアが語るGeneXus開発の魅力とは
エンジニアのキャリアはどう広がる?